資料:9件

  • 無機錯体の合成と物性
  • 「無機錯体の合成と物性」 要旨 カルボナトビス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩化物[Co(en)2(CO3)]Cl(以下錯体A)を経由して、ジクロロビス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩化物[Co(en)2Cl2]Cl(以下錯体B)を合成する。錯体Bにはトランス体とシス体があり、それぞれ...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(15,389)
  • 比熱と反応熱の測定
  • 「比熱と反応熱の測定」 要旨 熱は目に見えない、しかし、ある温度の物質がもつエネルギーとして扱うことができる。ここでは熱の取り扱い方、そして計算の仕方を学ぶ。実験5-1で熱量計の熱容量Mを求める。Mはとても重要な値であるできるだけ正確な値が出るよう気を配った。ここでは...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(5,231)
  • 触媒脱窒素法によるアンモニア含有排水処理のモデル反応
  • 触媒脱窒素法によるアンモニア含有排水処理のモデル反応 要旨 図4-1に示す反応装置を組み立て、フラスコの中に白金系触媒とアンモニウムイオン、亜硝酸イオンが含まれている。これを窒素にする(これを脱窒素という)ことが今回の実験である。時間が経過するごとに各イオンの濃度は...
  • 1,100 販売中 2010/06/28
  • 閲覧(3,704)
  • 高分子化合物の合成
  • 「高分子化合物の合成」 1.目的 ヘキサメチレンジアンミンと塩化アジポイルとの界面重合縮合によって6.6-ナイロンと6.10-ナイロンを合成する。 2.原理 ナイロン 66 ポリヘキサメチレンアジポイドのこと。ヘキサメチレンジアンミンとアジピン酸との縮合重合によって得られるポリアミ...
  • 1,100 販売中 2009/07/06
  • 閲覧(6,402)
  • イオン分析1
  • 目的 金属イオンが各種の試薬に対してどのように振舞うかを調べる。 原理 参考書から画像が入手できた試薬には表の下に写真を貼り付けた、参考程度に見ていただきたい。 以下は参考書より、この実験の予測である。 実験1について 沈殿(以下↓) (原理表1-1) 各試薬...
  • 1,100 販売中 2009/06/01
  • 閲覧(3,489)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?