佛教大学 S0615 家庭科概論(2010新指定書式) レポート

    • 660 販売中

    内容説明

    2010年度変更点として、栄養素の検討を表にするよう指示があります。注意してください。

    テキストデータ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『ご飯、みそ汁のほかに2品を加えた一食の献立を作成、調理して(1)~(3)を記述し、出来上がり写真を添付しなさい。』
    2010年度変更点として、栄養素の検討を表にするよう指示があります。注意してください。
    それぞれの材料と作り方(すべて一人前で計算)
    ご飯
    (材料)米:120g 水:180g
    (作り方)
    ボウルに米を量って入れ、洗米する。米のうまみが逃げてしまわないよう、洗米の際はごしごしと洗わず優しく洗うよう配慮する。
    洗った米をざるに移し、米の水気をよくきる。
    洗った米を鍋に移し、そこに水180gを量って入れる。
    そのまま30分ほど水にさらす。
    沸騰するまで強火で炊き、沸騰したら中火で7~8分、表面の水が引くのが見て取れたら弱火で15分ほど炊く。
    火を止めて10分ほど蒸らす。
    みそ汁
    (材料)水:170g 鰹節:5g みそ:15g 大根:1/4本 油揚げ:1枚 豆腐:1/2丁
    (作り方)
    鍋に水170gを入れて沸騰させ、その後弱火にして鰹節を入れる。
    煮立ってきたら火を止め、鰹節が底に沈んだ後、ざるでこす。(だしの完成)
    材料を切り、だし汁の入った鍋に大根を入れ中火で煮る(あくも取...