数学概論

閲覧数4,288
ダウンロード数7
履歴確認

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1.
X=2.383838…
とすると
100X=238.383838…
100X-X=238.383838…-2.383838…
9X=236
X=236/9
2.
   2)2856  192
   2)1428   96
   2) 714   48
   2) 357   24
   3) 119    8
よって
最大公約数は
2×2×2×2×3=48
3.30度、60度の直角三角形、三平方の定理より
AB:OB::OA=1:2:√3
AB:OB=1:2
OB=2AB=2×4=8
AB:OA=1:√3
OA=√3A=1.73×4=6.92
4.
家から学校までの距離をXキロメートルと...

コメント2件

utsunomiya 非購入
1
の答えは 236/99
だと思うのですが。
また、
2
の解答はユークリッドの互除法を用いて記入しなければならないのではないのでしょうか?
2009/09/12 1:21 (15年6ヶ月前)

sakuragasaku 販売
1の答えは236/99です。

2はとき方は何でも良いと思いますよ。
2009/10/05 20:41 (15年6ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。