yamakouさん累積訪問者(101,290名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:40件

  • 大正新教育と手塚岸衛(卒論)
  • 大正新教育と手塚岸衛 はじめに 第一章 大正新教育がうまれる土台(千葉師範附属小を例に) 第一節 新教育運動の土台(共通性の高い外的要因) 大正デモクラシーによる民主主義、自由主義的風潮 欧米からの児童中心主義的教育思想の輸入 日本における
  • 3,300 販売中 2009/01/29
  • 閲覧(3,054)
  • 萩への朝鮮人の流入
  • 萩への朝鮮人の流入 ======================================== 1.萩への朝鮮人の流入 ◎文禄慶長の役(1592~1593、1597~1598)と萩焼の起こり ・豊臣秀吉の二度にわたる朝鮮出兵によって、連れてこられた朝鮮人
  • 660 販売中 2009/05/16
  • 閲覧(2,297)
  • 吉田松陰の教育と国体観
  • 吉田松陰の教育と国体観とその広がり ======================================== ◎吉田松陰のパーソナリティ 「相労役」 →中国の儒学者王陽明の「先生と門人が、自然を相手にした生活の中で学習を進め、しっかりした学問を身につけ
  • 660 販売中 2009/05/16
  • 閲覧(2,053)
  • 韓国における兵役
  • 韓国における軍隊 すべて国民は法律が定めるところにもとづき国防の義務を負う。 (大韓民国憲法第三十九条第一項) 大韓民国国民である男子は、憲法とこの法律が定めるところにより兵役義務を誠実に遂行しなければならない。女子は、志願にもとづ
  • 1,100 販売中 2009/05/16
  • 閲覧(3,020)
  • 品詞の識別特訓プリント
  • 塾講師、家庭教師などされているかた用に作成した中学生用の品詞識別の頻出問題と解答、識別法を書いておきました。
  • 550 販売中 2009/11/09
  • 閲覧(2,717)
  • 戸籍について
  • 戸籍について大雑把にまとめたレジュメです。特に近代に特化しています。
  • 550 販売中 2009/11/09
  • 閲覧(973)
  • 国籍、市民権、永住権
  • 国籍と参政権、市民権と永住権について軽くまとめたものです。
  • 1,100 販売中 2009/11/09
  • 閲覧(1,495)
  • 戦後直後の在日朝鮮人に対する法整備の足跡
  • 戦後直後の在日朝鮮人ないし台湾人にたいする法整備の足跡を、帝国議会議事録などを参照にまとめたものです。はじめの部分では、そもそも「在日朝鮮韓国人」「在日コリアン」とは何かという用語そのものについてもまとめています。
  • 1,100 販売中 2009/11/09
  • 閲覧(1,522)
  • 石橋湛山評論集
  • 『石橋湛山評論集』(岩波文庫)をまとめたものです。
  • 1,100 販売中 2009/11/23
  • 閲覧(1,660)
  • 延辺朝鮮族自治州
  • 延辺朝鮮族自治州における歴史を移民の始まりから満州事変まで。
  • 1,100 販売中 2009/12/17
  • 閲覧(1,957)
  • 外国人参政権から見えてくる国籍と帰化
  • 外国人参政権の議論と「国籍」「帰化」 1.日本で議論されている外国人参政権 の現状 ○民主党政権が進めている外国人参政権とは何か。 (2008年5月20日に永住外国人法的地位向上推進議員連盟 より出された提言をもとに。)...
  • 770 販売中 2010/04/15
  • 閲覧(1,523)
  • 中国延辺朝鮮族自治州に関する考察
  • 中国延辺朝鮮族自治州に関する考察 中国吉林省には、北朝鮮・ロシアと国境を接する延辺朝鮮族自治州が存在する。朝鮮族の移住の歴史的背景に関しては、自然災害から逃れて朝鮮半島から移住してきた歴史や、清国による勢力争いとしての移民奨励策、満州事変前後期における日本の移...
  • 1,320 販売中 2010/04/15
  • 閲覧(1,303)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?