アメリカにおける医療制度の現状を説明するとともに、わが国の医療改革について述べよ

閲覧数2,621
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「アメリカにおける医療制度の現状を説明するとともに、わが国の医療改革について述べよ。」
    アメリカの医療保険制度は、我が国のものとは異なり、加入している者のみが保障される類のものである。国民皆保険としている我が国の制度とは異なり、それ故に自主的に加入し、医療にかかった費用を保障してもらう仕組みとなっている。アメリカは人種・民族共に様々であり、対して我が国は島国という事もあり、国民の血を絶やさぬように守っていくという考え方に基づいているのかも知れない。
    以下にアメリカの医療保険制度について述べる。
    アメリカの公的医療保険制度には、メディケア(公的高齢者医療保険制度)とメディケイド(公的低所得者医療扶助制度)がある。これらは、対象を高齢者と低所得者に限定したもので、それ以外の、ある意味中途半端に収入のある者に対する公的な医療保険制度は存在しないのである。中途半端に収入のある者が保険に加入したい場合は、自主的に民間の保険会社と契約をしなければならないのである。
    それ故に、アメリカには保険未加入者が多く存在しているのである。生涯に渡って健康で、病院に通うことが無ければ、保険に加入する必要は無いだろう。保険料を払うだけ無駄だからである。しかし、誰だって好き好んで病気になる訳ではない。保険は、いざという時の為に加入しておくべきものなのである。いざ病院に通う際に、10割負担という高額な医療費を払うのは大変なので、予防の為に加入しておくべきものなのである。それでもアメリカには多くの保険未加入者が存在している。理由としては、経済的な問題により加入出来ないのではないだろうか。
    保険未加入者の存在は今に始まったことではない。アメリカの医療保険は、正に自己責任の下で行っているのである。
    「メディケア」
    65歳以上の高齢者と一定の基準を満たす障害者、終末期腎臓疾患患者を対象に国が保険者になり、行っているものである。
    これはパートAとパートBに分けられている。パートAは、入院、ヘルス・ケア、ホスピス・ケア等の病院保険で、財源は65歳未満の勤労者が払う社会保証税によって成り立っている。パートBは、医療費等の面でAをカバーする補足的医療保険となっており、財源は加入者が毎月払う保険料と一般歳入によって成り立っている。しかし、補足的とはいったものの薬代、歯科診療、眼科診療等の代金は含まれず、充分なカバーは出来ていない。
    「メディケイド」
    低所得者を対象とした公的医療扶助制度である。これは州毎の運営となっているのだが、貧困層のあり方が州によってかなり異なるからである。財源は州の財政に格差がある為、半分は国が補助している。
    扶助の内容は、入院、外来受診、諸検査、在宅ヘルスサービス等であり、メディケアでカバーされていないものも多数ある。
    以上、公的医療保険について述べたが、次に民間保険について述べる。
    先にも述べたが、アメリカには国民皆保険制度が無い為、民間の保険会社が発達している。そこでは、医療費の抑制と質の向上を図ったマネジド・ケアというシステムが取られている。
    「マネジド・ケア」
    我が国においては、医療に関して医者任せであるが、個人を尊重するアメリカにおいては、患者が自分の受ける医療や薬、医者を選択するという意識が強くあり、その為に医療費が高くなってしまうのである。
    そこで、医療費を抑える目的でマネジド・ケアという制度が発足したのである。
    マネジド・ケアとは、民間の保険会社によって管理される医療ケアのことである。この制度では、保険加入者が保険者に保険料を支払う。そして保険加入者が病気

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「アメリカにおける医療制度の現状を説明するとともに、わが国の医療改革について述べよ。」
    アメリカの医療保険制度は、我が国のものとは異なり、加入している者のみが保障される類のものである。国民皆保険としている我が国の制度とは異なり、それ故に自主的に加入し、医療にかかった費用を保障してもらう仕組みとなっている。アメリカは人種・民族共に様々であり、対して我が国は島国という事もあり、国民の血を絶やさぬように守っていくという考え方に基づいているのかも知れない。
    以下にアメリカの医療保険制度について述べる。
    アメリカの公的医療保険制度には、メディケア(公的高齢者医療保険制度)とメディケイド(公的低所得者医療扶助制度)がある。これらは、対象を高齢者と低所得者に限定したもので、それ以外の、ある意味中途半端に収入のある者に対する公的な医療保険制度は存在しないのである。中途半端に収入のある者が保険に加入したい場合は、自主的に民間の保険会社と契約をしなければならないのである。
    それ故に、アメリカには保険未加入者が多く存在しているのである。生涯に渡って健康で、病院に通うことが無ければ、保険に加入する必要は無いだ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。