sou_さん累積訪問者(167,059名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:13件

  • 家族療法
  • 家族心理学の発表レジュメです。家族療法の歴史、各派の特徴、家族療法の概念などについて説明しています。
  • 550 販売中 2014/02/10
  • 閲覧(2,791)
  • 「初回面接について」
  • 「臨床心理学特論」授業レポートです。初回面接とは何か、どのような過程を経るか、留意すべき点は何か、ということを述べています。
  • 550 販売中 2014/02/10
  • 閲覧(2,533)
  • 心理学実験レポート 質問紙法
  • 1.目的 本実験では、「公的自意識」のパーソナリティ特性に着目し、「公的自意識が高い人は人に好かれたいという願望が強い」という仮説を設定し、検証を行った。 公的自意識(public self-consciousness)とは、自意識(self-awaren
  • 770 販売中 2009/12/21
  • 閲覧(7,260)
  • 心理学実験レポート 父親像の性役割への影響
  • 1.目的 本実験では、性役割尺度と父親像尺度の2つの尺度を使用して、①その因子構造を明らかにすること、②性役割観への父親像の影響の有無について、質問紙法を用いて調査することを目的とした。また、今回は質問紙の分析方法として因子分析と相関を用いた。前述の2点とあ
  • 550 販売中 2009/12/21
  • 閲覧(3,460)
  • 色覚異常とユニバーサルデザイン
  • 身近に色覚異常を持つ友人がいたことがきっかけとなり、授業で取り上げていた色覚異常に興味を持ったことから、色覚異常を持つ人々にも優しい環境とはどんなものなのかを理解するためにこのテーマで調べてみることにした。 色覚異常は、これは本来「障害」や「異常」というよりは
  • 550 販売中 2009/12/21
  • 閲覧(3,100)
  • 青年期の依存
  • 1.はじめに 青年期における恋愛の役割というのは、大変重要なものである。この時期における恋愛は、青年が成長する大切な契機であり、恋愛を通して人間的に成長するための重要な経験であり、Havighurst,R.J.(1943)も青年期の発達課題に異性との深い関係
  • 550 販売中 2009/12/21
  • 閲覧(4,771)
  • 心理学実験レポート プロトコル分析
  • 目的 本実験では、被験者に物語の発端部が与えられ、被験者はそれを見て続きの物語を自由に語る方法をとり、その発話データについてプロトコル分析(エピソード分析)を行った。 プロトコルとは、その人の思考、思考過程を発語してもらったものである。プロトコル分析(pr
  • 550 販売中 2007/12/05
  • 閲覧(20,759)
  • 心理学実験レポート 発達検査(DenverII)
  • 目的 発達検査の理論的背景や原理、各種発達検査の特色について学ぶことを目的とした。本実験は発達検査のデモンストレーションを材料として、その実施方法や判定方法の基礎を学ぶ。また、使用する発達検査は、「DenverⅡ」―デンバー発達判定法(社団法人日本小児保健協会
  • 660 販売中 2007/12/05
  • 閲覧(7,568)
  • 心理学実験レポート ソシオメトリックテスト
  • 目的 集団における交友関係あるいは関係構造を理解するためには多種多様の方法が考えられる。その一つがソシオメトリックテストである。ソシオメトリー(Sociometry)はソシオメトリックテストの分析技法を表す用語として多く用いられ、その発想は、モレノ(More
  • 550 販売中 2007/12/05
  • 閲覧(17,765)
  • 心理学実験レポート 鏡映描写
  • 1)目的 1.知覚運動学習と両側性転移について学ぶ。 2.新たな知覚(目)と運動(手)の協応関係を強制的に作り上げ、新しい技能の習得について観察する。 2)方法 1.装置 鏡映描写装置、星型が印刷された用紙(1人15枚)、ストップウォッチ、鉛筆。 これを用い、
  • 660 販売中 2007/12/05
  • 閲覧(30,633)
  • 心理学実験レポート 社会心理学(印象形成)
  • 目的 今回の実験では印象形成の中心的特性の効果、つまり中心的特性が実在人物の初期印象に対して及ぼす効果について検討することを目的とした。 印象形成とは、対人認知の主要な側面のひとつであり、容貌・声・身振り・風評など、他者に関した限られた情報を手がかりとして、そ
  • 660 販売中 2007/05/17
  • 閲覧(49,835) コメント(1)
  • 心理学実験レポート ストループ効果
  • 目的 一般的に、心理的な葛藤(conflict)とは、同時に満足させることが困難な要求や衝動が、同じくらいの強さで個人内部に存在し、行動を決定することが出来ない状態のことである。Lewin.K(1935)によれば、この葛藤には3つの基本形が存在する。第一に、同
  • 660 販売中 2007/01/08
  • 閲覧(47,756) コメント(3)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?