資料:5件

  • 試験対策0総論0409
  • 1 新司法試験の概要(2010年) (1)択一試験 配点:350点 1日目 5月12日(水) 集合時刻=8:30(30分後入室、1時間後試験開始) 1. 民事系科目(民法、商法、民訴) 150分 150点 75問程度 2. 公法系科目(憲法、行政法) 90分 100点 40問程度 3. 刑事系科目(刑法、刑訴)...
  • 全体公開 2011/03/10
  • 閲覧(1,431)
  • 類似性から依拠性を推認することの法的意味
  • ≪内容≫ 1.類似性から依拠性を推定することの法的意味は何か 2.上記が立証責任の転換であるとして、原告の立証負担を緩和させる手段はないか 1 基本事項 1.1 証明責任とは 証拠調べを尽くしても(自由心証が尽きても)ある要件事実(主要事実)の存否が真偽不明の場合に...
  • 全体公開 2010/03/31
  • 閲覧(1,874)
  • 民法レポート(「給付不能」概念の今日的意義)
  • 上級民法レポート 【課題内容】 民法における「給付不能」概念の今日的意義について、以下の点に留意しながら論じなさ い。 (1)給付目的が原始的不能の場合、契約不成立となるのが原則とされていること。 (2)給付が後発的に不能となった場合、そのことについて債務者に責めに...
  • 550 販売中 2010/01/21
  • 閲覧(1,334)
  • 民法レポート(複合的契約としてのファイナンスリース)
  • 上級民法中間レポート <課題> 「ファイナンス・リース契約」において、リース会社が目的物の瑕疵についての修補義務等に関して免責条項を用いていることの当否を、複合的契約の観点から検討されたい。 1.はじめに 1.1 ファイナンス・リースとは ファイナンス・リース契約(以...
  • 550 販売中 2010/01/21
  • 閲覧(1,255)
  • 刑法総論まとめ(東京大学法科大学院)
  • 刑法総論 最終更新日 : 2009/09/28 <答案作成上のポイント> ●検討順序 ○共犯の有無、故意の有無については早めに確定すべき(検討する罪が変わるから) ○共犯以外で被告人が複数いる場合は、問われる法益侵害の危殆化に直近のものから論じる ○構成要件該当性→違法阻却事...
  • 2,750 販売中 2010/01/21
  • 閲覧(2,168)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?