資料:10件

  • 1月月間報告
  • 【 研究テーマ 】 親水・疎水パタンを有する高分子膜の作成と液体試料の蛍光X線微量分析への応用 【 緒言 】 疎水性膜状に微小な親水性スポットを持つ集中式試料ホルダーを用いることで液体試料の蛍光X線分析においてppbレベルの検出限界が実現されている。ビーム照射面積が小...
  • 550 販売中 2006/02/03
  • 閲覧(1,283) コメント(8)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(12月月報)
  • 【 今月行ったこと 】 《 親水部に用いたもの 》 ? 接着剤(二塩化メチレン)に粉末ろ紙を混合したもの ? 1+1N硫酸を滴下して水を含んだキムワイプで吸い取ったもの ? 大下先生に頂いたPolymer(溶媒:クロロホルム)200ppm 1?径のくぼみでは試料を滴下したときにあふれたの...
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,395) コメント(4)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(11月月報)
  • 【今までのながれ】 Polymerをスピンコートして乾燥後、マスクをしてUV照射を行っていた。しかし、この方法ではPolymerを1mm径しか使わないのにそれ以上のPolymerを用い、手間もかかるので違う方法を考え、ppを熱的変形(くぼみ)させ、そこを親水化させた。今月は親水部に何を...
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,434) コメント(4)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(10月月報)
  • 【今までのながれ】 Polymerをスピンコートして乾燥後、マスクをしてUV照射を行っていた。しかし、この方法ではPolymerを1mm径しか使わないのにそれ以上のPolymerを用い、手間もかかるので違う方法を考えた。ppを熱的変形(くぼみ)させ、そこを親水化させる。
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,276) コメント(3)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(9月月報)
  • 【行ったこと】 前回、Cu管球からMo管球に換えて感度曲線を作成した。Cu管球からMo管球に変えることにより強度は強くなるはずであるが変化があまりなかった。前回、管球からSampleまでの距離が最適距離ではなかったので、今回最適距離を確認した。
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,221) コメント(4)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(6月月報)
  • 【緒言】 疎水性膜状に微小な親水性スポットを持つ集中式試料ホルダーを用いることで液体試料の蛍光X線分析においてppbレベルの検出限界が実現されている。これまで親水性スポットとして1mm径程度の濾紙片を利用しているが、本研究では親水性スポットを10μm径程度まで微小化する...
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,441) コメント(4)
  • 親水・疎水性パタン化された有機薄膜の作成と利用(4月月間報告)
  • 【緒言】 疎水性膜状に微小な親水性スポットを持つ集中式試料ホルダーを用いることで液体試料の蛍光X線分析においてppbレベルの検出限界が実現されている。これまで親水性スポットとして1mm径程度の濾紙片を利用しているが、本研究では親水性スポットを10μm径程度まで微小化する...
  • 550 販売中 2005/12/22
  • 閲覧(1,274) コメント(4)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?