現代の日本語に文字がなかったとしたら、どのような事態が想定されるか?

閲覧数2,168
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    テーマ
    『現代の日本語に文字がなかったとしたら、どのような事態が想定されるか?』
    日本語に文字がなかったら・・・という架空の状況について急に考えるのは困難だと思われたので、文字があったがために起こりえたことをその出現理由をもとに考えてみたいと思う。
    まず、なぜ文字が作られたのかについて考えてみた。人類はもともとコミュニケーション手段として音声言語を用いていたことは、今までの歴史の勉強から知っている。約50万年前に出現した原人が、火の使用のほか言葉を話す能力を持っていたと世界史の教科書に明記されている。
    しかしながら、当時の人々がどんな言葉を使っていたのかを知る術はない。なぜなら、音声言語は記録に残せないからだ。
    文字は、そういった音声言語の欠点を補うために現れたのだろう。時代とともに変容していく音声言語と異なり、文字は時間や空間を越えて伝達することができるからだ。
    人類は、文字ができたおかげで様々なことができるようになった。古代エジプトでは使者の冥福のための祈祷・讃歌・信条などを記載した死者の書を副葬品として埋葬した歴史がある。もう会って話すことが出来ないために、文字という形に変えて死者に送ったのだろう。人類のコミュニケーション手段が、会って話すだけの直接的な伝達活動から、文字という媒介を使っての間接的な伝達活動へとひろがっていたのである。
    中国では広い土地を支配するために各地に郡を設置し、そこで起きたことを文書にしたためて皇帝に進呈していた。人から聞き伝えられた情報には正確性がかけていることが多い。小学生の頃、お楽しみ会にはよく「伝言ゲーム」をして遊んだものだった。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    《文字表記論》
                         
    テーマ
    『現代の日本語に文字がなかったとしたら、どのような事態が想定されるか?』
    日本語に文字がなかったら・・・という架空の状況について急に考えるのは困難だと思われたので、文字があったがために起こりえたことをその出現理由をもとに考えてみたいと思う。
    まず、なぜ文字が作られたのかについて考えてみた。人類はもともとコミュニケーション手段として音声言語を用いていたことは、今までの歴史の勉強から知っている。約50万年前に出現した原人が、火の使用のほか言葉を話す能力を持っていたと世界史の教科書に明記されている。
    しかしながら、当時の人々がどんな言葉を使っていたのかを知る術はない。なぜなら、音声言語は記録に残せないからだ。
    文字は、そういった音声言語の欠点を補うために現れたのだろう。時代とともに変容していく音声言語と異なり、文字は時間や空間を越えて伝達することができるからだ。
    人類は、文字ができたおかげで様々なことができるようになった。古代エジプトでは使者の冥福のための祈祷・讃歌・信条などを記載した死者の書を副葬品として埋葬した歴史がある...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。