グループ資料 ( 770件 )

  • 特約店契約書
  • 収 入             特約店契約書 印 紙         ○○○○株式会社を甲とし、○○○○を乙として、甲乙間において次のとおり特約店契約を締結した。 第一条(目的)甲は、乙に対し、別紙記載の商品(以下「商品」という。)を 継続的に売り渡し、乙は、これを買い受けたうえ、甲の特約店としてこれを販売することを約...
  • 全体公開 2008/11/12
  • 閲覧 (1,774)
  • 販売委託契約書
  • 収 入           販売委託契約書 印 紙         ○○○○株式会社を委託者とし、○○○○を受託者として、委託者・受託者間において次のとおり販売委託契約を締結した。 第一条(販売委託)委託者は、受託者に対し、委託者の商品○○(以下「商 品」という。)の販売を委託し、受託者は、これを受託した。 第二条(販...
  • 全体公開 2008/11/12
  • 閲覧 (1,954)
  • 労働契約書
  • 収 入 印 紙           労働契約書       有限会社○○○○を使用者とし、○○○○を労働者として、使用者・労働者間において次のとおり労働契約を締結した。 第一条(就業場所および業務) 労働者は、使用者の従業員として、使用者の本店において、使用者の営む自動車部晶製造の業務を、使用者の指示に従い誠実に行なう...
  • 全体公開 2008/11/12
  • 閲覧 (1,552)
  • 家屋取毀証明書
  • 家屋取毀証明書 一、建物の所在 一、家屋番号 一、種類構造 一、取毀面積 一、所有者氏名 一、取毀年月日   平成○○年○○月○○日 上記工事は私に於て施工しましたことを印鑑証明書添付して証明いたします。  平成○○年○○月○○日         工事施工者            住 所            氏 名 ...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (4,982)
  • 建築工事完了引渡証明書
  • 建築工事完了引渡証明書 一、所在 地名 番号 一、種類 構造 床面積                一、工事の種別 一、家屋所有者住所氏名               一、工事完了年月日      平成○○年○月○○日 上建築工事前記の通り完了引渡したる事を証明いたします。 平成○○年○月○○日      建築工事施工...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (23,498) 2
  • 根抵当権極度額変更契約書
  • 収 入 印 紙     根抵当権極度額変更契約書        株式会社○○○○を甲とし、○○○○株式会社を乙として、甲乙間において次のとおり根抵当権極度額変更契約を締結した。 第一条 (極度額の変更) 甲乙間の平成○○年○○月○○日付根抵当権設定契約により、下記物件に設定した根抵当権一平成○○年○○月○○日○○法務局...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (2,683)
  • 根抵当権変更契約書
  • 収 入 印 紙        根抵当権変更契約書        株式会社○○○○を甲とし、○○○○株式会社を乙として、甲乙間において次のとおり根抵当権被担保債権の範囲の変更の契約を締結した。 第一条 (担保債権の範囲の変更) 甲乙間の平成○○年○○月○○日付根抵当権設定契約により、下記物件に設定した根抵当権(平成○○年...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (3,983)
  • 贈与契約書
  • 贈与契約書 ○○○○を贈与者とし、○○○○を受贈者として、贈与者・受贈者において次のとおり贈与契約を締結した。 第一条(目的)贈与者は、その所有する次の土地(以下「本件土地」という)を受贈者に無償で贈与し、受贈考は、これを受諾した。 所 在  地 番  地 目  地 積 ○○平方メートル 第二条(登記)贈与者は、受贈者...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (2,739)
  • 抵当権設定金銭消費貸借契約書
  • 収 入 印 紙    抵当権設定金銭消費貸借契約書        ○○○○を貸主とし、○○○○を借主として、貸主・借主間において次のと おり金銭消費貸借契約および抵当権設定契約を締結した。 第一条(貸借)貸主は、次の約定により、本日金○○○○円也を借主に対して    貸し渡し、借主は、確かにこれを借り受け、受領した。 ...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (3,296)
  • 更新拒絶書
  • 更新拒絶書 貴殿に賃貸中の○○県○○区○○町○○-○○の宅地○○平方米は、 貴殿から今般その契約期間満了により更新されたい旨申を受けました。しかし、現に私居住土地が今般、国鉄新幹線用地として買収され私自身、住居に欠く状況となっております。したがって、私は貴殿に賃貸中の土地の返還を受け、自宅用住宅を確保しなければなりませ...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (1,348)
  • 抵当権設定契約書
  • 収 入 印 紙       抵当権設定契約書            (共同担保)                                平成  年  月  日 住   所 根抵当権者 住     所 債  務  者 兼根抵当権設定者 住     所 根抵当権設定者 第1条 (根抵当権の設定) 根抵当権設定者は、...
  • 全体公開 2008/11/10
  • 閲覧 (4,451)
  • 根抵当権極度額変更承諾書
  • 印 紙    根抵当権極度額承諾書        株式会社○○○○と株式会社○○○○との間において、下記物件に設定した根抵当権(平成○○年○○月○○日○○法務局○○出張所受付第○○号により登記済)の極度額を、平成○○年○○月○○日付根抵当権極度額変更契約により、金○○萬円也から金○○萬円也に変更することを異議なく承諾す...
  • 全体公開 2008/10/29
  • 閲覧 (2,700)
  • 根抵当権設定契約書
  • 印 紙      根抵当権設定契約書        株式会社○○○○を甲とし、株式会社○○○○を乙として、甲乙間において次のとおり根抵当権設定契約を締結した。 第一条(被担保債権)本契約の被担保債権は、甲の乙に対する次の各債権とする。 一 平成○○年○○月○○日付継続的商品取引契約及びこれに基づく個別契約による売買代金...
  • 全体公開 2008/10/29
  • 閲覧 (3,376)
  • 死因贈与契約書
  • 死因贈与契約書 ○○○○を贈与者とし、○○○○を受贈者として、贈与者・受贈者間において次のとおり死因贈与契約を締結した。 第一条(目的)贈与者は、その所有する次の土地(以下「本件土地」という。)を受贈者に無償で贈与し受贈者は、これを受諾した。 所 在  地 番  地 目  地 積 ○○平方メートル 第二条(効力の発生)...
  • 全体公開 2008/10/29
  • 閲覧 (2,900)
  • 社宅使用承諾書
  • 社宅使用承諾書 当社は、左記のとおり、貴殿が社宅に入居してこれを使用することを承諾する。 記 所  在 ○○○○○○○○○○○○ 家屋番号  種  類  床 面 積 一階○○○○平方メートル 二階○○○○平方メートル 名  称 株式会社○○○○ ○○社宅 使用部分 201号 ○○平方メートル 使 用 料 1か月余○○○...
  • 全体公開 2008/10/29
  • 閲覧 (3,081)