代表キーワード :: 刑法

資料:48件

  • 刑法:実行の着手
  • 1 実行の着手とは、実行行為の一部を開始することをいう。 2 実行の着手が認められると、未遂犯として原則的に処罰されることになるが、実行の着手に至らなければ予備・陰謀にとどまり原則として処罰されないため、実行の着手は、未遂犯と予備罪・陰謀罪を区別する基準として重要...
  • 550 販売中 2005/06/18
  • 閲覧(2,681)
  • [効果実証済]試験対策レジュメ・刑法総論編(責任)
  • 責任 7-1 法律の錯誤(違法性の錯誤) 外国人Xは、賭博は日本でも許されると信じて賭博行為を行った。Xの罪責を論ぜよ。 Xは賭博罪(185条)の実行行為を行い、構成要件に該当する事実の認識もある。し かし、Xは当該行為を違法ではないと思っており、違法性の意...
  • 550 販売中 2008/11/10
  • 閲覧(2,132) コメント(1)
  • 2018年刑法課題4
  • 評価Aです。 レポート作成の参考にしてください。
  • 2,420 販売中 2021/05/10
  • 閲覧(844)
  • 刑法:錯誤
  • 一、甲の丙に対する罪責 1 甲の撃った弾丸がかたわらにいた丙に当たって、丙を死亡させたという点に対して甲に丙に対する殺人罪(199 条)が成立するか。甲は丙に対して殺意を持っていなかったことから、甲の丙に対する構成要件的故意(38 条)が認められるかが問題となる。 2 この...
  • 550 販売中 2005/06/18
  • 閲覧(3,426)
  • [効果実証済]試験対策レジュメ・刑法総論編(セット販売)
  • 構成要件該当性-実行行為 1-1 不真正不作為犯 <論証> ~したことについてOO罪が成立しないか。同罪は作為の形式で規定されているところ、 ~という不作為がOO罪の実行行為にあたるかが問題となる。 ↓ 思うに、実行行為とは構成要件的結果発生の現実的危険性...
  • 1,100 販売中 2008/11/10
  • 閲覧(2,573) コメント(1)
  • 現代社会と犯罪についての考察
  • 当初、被害者についての研究(被害者学)は、犯罪を加害者と被害者の落ち度(有責性)による共同作品であると考えていた。しかし、この考え方は問題があると考える。なぜなら、例えば通り魔犯罪のような場合にも、被害者はそこにいるべきではなかったという有責性を求めることにな...
  • 550 販売中 2005/05/21
  • 閲覧(2,302)
  • 刑法;間接正犯
  • 間接正犯とは他人を道具として利用し、あたかも自ら直接に実行したと同様の態様で実行行為を行うことである。 正犯とは構成要件実現の現実的危険性ある行為をいうから、他人を道具として自己の意思通り動かし、犯罪を実現する行為も正犯である。 したがって、間接正犯も正犯の態...
  • 550 販売中 2005/06/18
  • 閲覧(3,128) コメント(1)
  • [効果実証済]試験対策レジュメ・刑法総論編(共犯)
  • 修正された構成要件 共犯 修正された構成要件 共犯 9-1 共同正犯の本質/結果的加重犯の共同正犯 甲は殺人の意思で、乙は傷害の意思で共同してAに切り掛かり、そのためAは死亡した が、それが甲の行為によるものか乙の行為によるものか判明しなかった。共同正犯の本 ...
  • 550 販売中 2008/11/10
  • 閲覧(2,850) コメント(1)
  • 刑法:不作為犯
  • 1(1) 本件では甲に殺人罪(199 条)の不真正不作為犯が成立するように思える。そこで、甲がA を置き去りにしたという不作為が殺人罪(199 条)の実行行為と認められるか問題となる。 (2) 思うに、実行行為とは、構成要件的結果の直接的・現実的危険性がある行為である。 そうだとすれ...
  • 550 販売中 2005/06/18
  • 閲覧(4,368)
  • 刑法:方法の錯誤
  • 方法の錯誤とは行為者の攻撃の結果がその意図した客体とは別の客体に生じた場合をいう。 方法の錯誤があった場合、行為者の故意が阻却されるか否かが問題となる。 この点、行為者の認識した内容と、発生した事実とが具体的に一致していなければ故意を阻却するという説がある(具体...
  • 550 販売中 2005/06/18
  • 閲覧(8,514)
  • 通信教育課程 卒業論文 刑法総論
  • 卒業論文 論題科目 刑法(総論) テーマ いわゆる正当防衛における防衛の意思 - 1 - 構成(目次) Ⅰ 正当防衛の意義と問題の所在 Ⅱ 防衛意思の内容 1 学 説 ( 1 ) 目 的 説 ( 2 ) 認 識 説 ( 3 ) 安 廣 教 授 の 見 解 ( 4 ) 香 城 判 事 に よ る 分 類 ( 5 ) 学 説 の...
  • 1,100 販売中 2011/06/09
  • 閲覧(4,653)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告