代表キーワード :: 初等英語科教育法

資料:19件

  • 明星大学 通信教育部 初等英語科教育法 PB2155 2単位目 2019年度~
  • 【課題】 1、「外国語」(高学年)の指導のポイントをまとめなさい。その上で、小学校「外国語」の授業にふさわしい「書くこと」の指導について具体的な指導計画を書きなさい。 2、「外国語活動」(中学年)の指導のポイントをまとめなさい。その上で、小学校「外国語活動」の授...
  • 550 販売中 2021/03/15
  • 閲覧(1,291)
  • 【明星通信】☆PB2155 初等英語科教育法 1単位目 合格レポート☆
  • 明星大学通信教育部、初等英語科教育法1単位目の合格レポートです。これから提出される方の少しでも参考になれると幸いです。 ※追伸:丸写しはせずにあくまで参考資料としてお使いください。 ◆課題 1. 外国語教育における小中学校の学びの接続と連携の意義、および接続・連...
  • 440 販売中 2022/01/07
  • 閲覧(983)
  • 明星大学 通信教育部 初等英語科教育法 PB2155 1単位目 2019年度~
  • 【課題】 1、外国語教育における小中学校の学びの接続と連携の意義、および接続・連携をはかるために重要なポイントをまとめなさい。その上で、小学校きょいんとして外国語教育の接続・連携を行う上でどのような役割を果たしたいと考えるか、自身の見解を述べなさい。 2、主体的...
  • 550 販売中 2021/03/15
  • 閲覧(958)
  • 初等英語科教育法①
  • 2020年に合格したレポートになります。 参考文献 『主体的な学びをめざす小学校英語教育一教科化からの新しい展開』 金森強・本多敏幸・泉恵美子編著(教育出版) 『小学校教員を目指す人のための外国語(英語)教育の基礎』高橋和子・佐藤玲子・伊藤摂子
  • 550 販売中 2020/11/18
  • 閲覧(1,166)
  • 初等英語科教育法1単位目
  • 難関といわれる英語科目の一発合格レポートです。 お忙しい方の参考になれば幸いです。◆課題1◆外国語教育における小中学校の学びの接続と連携の意義,および接続・連携をはかるために重要なポイントをまとめなさい。その上で,小学校教員として外国語教育の接続・連携を行う上...
  • 1,210 販売中 2022/12/23
  • 閲覧(642)
  • 初等英語科教育法2単位目
  • 難関といわれる英語科目の一発合格レポートです。 お忙しい方の参考になれば幸いです。※丸写しではなく、あくまで参考としてお使いください。◆課題1◆「外国語」(高学年)の指導のポイントをまとめなさい。その上で,小学校「外国語」の授業にふさわしい「書くこと」の指導に...
  • 1,320 販売中 2022/12/23
  • 閲覧(700)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告