代表キーワード :: 国文学
資料:58件
-
【日大通信】2019~2022年度 国文学概論 課題2 ①選択
-
丸写しは控え、参考程度にお使いください。 明治・大正期の文学作品の中から一つを選び、それを熟読・分析する中から、次の課題のいずれか一問を 選択し、番号に必ず○印を付けて答えなさい。 【①「公」と「私」との葛藤から、「近代」とは何かについて考察しなさい。】 ...
660 販売中 2021/11/11
- 閲覧(1,407)
-
-
【日大通信】2019~2022年度 国文学概論 課題1
-
丸写しは控え、参考程度にお使いください。 国文学概論 課題1 平安時代を中心に物語文学の流れを概観する中から、その主人公像(女性主人公を柱に考えることもできる)の変遷を踏まえて、 「文学」とは何かについて 考察しなさい。 〈ポイント〉 「源氏物語」を柱とし、前...
660 販売中 2021/11/11
- 閲覧(1,741)
-
-
【日大通信】 漢字書法(2019~2022)
-
合格リポートです。「端的にまとめられている良いレポートです。」との評価をもらっています。 リポート執筆頑張ってください。
660 販売中 2021/05/10
- 閲覧(1,677)
-
-
日大通信 国文学講義Ⅵ(現代) 課題2
-
日本大学通信教育部 2019~2022年度 リポート課題集 次の2問すべてについて答えなさい。 ①昭和期に女性作家によって書かれた作品を 2つ読んで、その文学的意義を説明しなさい。 (例…平林 たい子「施療室にて」 、林芙美子『放浪記』 、中条百 合子『伸子』ほか) ②...
990 販売中 2021/04/27
- 閲覧(948)
-
-
日大通信 国文学講義Ⅵ(現代) 課題1
-
日本大学通信教育部 2019~2022年度 リポート課題集 次の2問すべてについて答えなさい。 ①日本における「戦争文学」 (戦前 ・ 戦中 ・ 戦後を含む)の流れについて、テキストの内容を踏まえて整理し なさい。 ②「戦争」を扱った文学作品(転向文学、従軍文学、 銃後文...
990 販売中 2021/04/27
- 閲覧(1,134)
-
-
【日大通信】国語科教育法Ⅱ
-
日大通信の国語科教育法Ⅱの合格レポートです。課題は「国語教育の展開について、歴史と変遷をたどり、今後の展望について論じなさい」です。
770 販売中 2020/11/10
- 閲覧(1,854)
-
-
【日大通信】国語科教育法Ⅰ
-
日大通信の国語科教育法Ⅰの合格レポートです。課題は「ジャンル別教材の指導例として、小説・評論・詩歌・古典の別にそれぞれ述べなさい」です。
770 販売中 2020/11/10
- 閲覧(1,937)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告