代表キーワード :: 国語学講義

資料:15件

  • 【日大通信】2019~2022年度 国語学講義 課題1
  • 国語学講義 課題1 次のA・Bに掲げた事項から、それぞれ一つずつ選 び、 八〇〇字から一〇〇〇字程度で説明しなさい。 (両 方で一六〇〇字から二〇〇〇字以内となるように) A ・【上代の表記と母音】 B・【草仮名の史的位置付け】 〈ポイント〉 国語史上の重要事項...
  • 660 販売中 2021/11/12
  • 閲覧(1,063)
  • 国語学講義_分冊1
  • 【日大通信】国語学講義 分冊1 合格レポートです。 H25-26年度課題「次のA・Bに掲げた事項から、それぞれ一つずつ選び、800字~1000字程度で説明しなさい。 A:音便の発生とその表記 B:片仮名の成立と用法上の位相 を選択しています。 参考用にお使いください。
  • 550 販売中 2015/03/16
  • 閲覧(1,683)
  • 国語学講義(分冊2)
  • 平安時代と、院政鎌倉時代以降の文献からそれぞれ一つずつ選び、本文を引用し、国語史的特色を説明しなさい。 本文の引用が正確になされ、個々の指摘も的確です。よくまとめられています。とお褒めを頂きました。
  • 1,100 販売中 2019/03/13
  • 閲覧(2,354)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告