代表キーワード :: 英語史

資料:37件

  • 0441_英語史_ch2
  • 英語史教科書の第2章(音韻論)の要約と補足を載せています。おもにリポート(分冊1)に必要な部分を抜き出しています。ご参考までに。
  • 880 販売中 2012/01/30
  • 閲覧(1,506)
  • [日大通信]英語史(分冊1)
  • 平成27-28年度の英語史リポート課題です。よくまとめられていますという評価をいただきました。これに課題2に図を加える形です。 自己責任の範囲でのご使用をお願いいたします。
  • 550 販売中 2017/02/23
  • 閲覧(2,220)
  • 英語史 分冊1 合格レポート
  • 【課題】「1.英語はどのような系統の言語か。インド・ヨーロッパ語族及びゲルマン語派と関連させて述べよ。 2.大母音推移について述べよ。そしてさらに、発音と綴り字との関係に与えた影響について考えてみよ。」 参考文献)「A History of the English Language」(通信教育...
  • 990 販売中 2012/02/08
  • 閲覧(2,921)
  • 英語史 分冊2 合格レポート
  • 【課題】「1 強変化動詞・弱変化動詞について述べよ。 そしてさらに、現代の不規則変化とどのような対応関係があるか、教材を参考に考えてみよ」、 「2 非人称動詞について述べよ」。 参考文献)「A History of the English Language」(通信教育部教材)、 G.L.Brook著、石島幸...
  • 990 販売中 2012/02/14
  • 閲覧(2,857)
  • 【日大通信】0441 英語史 分冊1 合格レポート
  • ■日大通信 0441 英語史 分冊1 [課題] 通信教育教材では次の設問について、どのように記されているか、通信教育教材に基づいて2問とも答えよ。 1 英語はどのような系統の言語か。インド・ヨーロッパ語族及びゲルマン語派と関連させて述べよ。 2 大母音推移について述べよ。(学...
  • 550 販売中 2013/04/22
  • 閲覧(3,292)
  • 日大通信英語史 MBメディアレポート令和5~7年度最終試験
  • 日大通信 英語史 MB メディアレポート試験 令和5~7年度メディア最終試験で理解度チェック1と理解度チェック2がありました。科目習得試験が難しいのでメディアを利用すると良いと思います。 丸写しせずに、参考にしたり資料に役立てたりしてください。 教材名著者名等00011...
  • 990 販売中 2019/10/24
  • 閲覧(6,229)
  • 【日大通信】0441 英語史 分冊2 合格レポート
  • ■日大通信 0441 英語史 分冊2 [課題] 通信教育教材では次の設問について、どのように記されているか、通信教育教材に基づいて2問とも答えよ。 1 強変化動詞・弱変化動詞について述べよ。そしてさらに、現代の不規則変化とどのような対応関係があるか、教材を参考に考えてみよ...
  • 550 販売中 2013/04/22
  • 閲覧(3,129) コメント(1)
  • 英文法形式の単純化を助長する原因
  • 1.音声変化 音声変化によって生ずる結果には、合流的展化、分岐的展化、音の脱落がある。合流的展化はもともと異なっていた2つの音が後の時代になって同一音で表わされるようになることである。例えば、中世英語で[ε:][e:]の発音は近世英語の南部方言でともに[ij]に長母音化...
  • 550 販売中 2006/02/15
  • 閲覧(1,444) コメント(1)
  • 英語史 分冊1.docx-2
  • 日本大学通信教育部、A判定合格レポートです。 一連の流れが的確に記述されています。特にゲルマン言語の分類について詳細にまとめられ、とてもわかりやすい論となっています。また大母音推移についての定義も的確に述べられていて内容がよく整理されています。 との講評を頂きまし...
  • 1,100 販売中 2013/08/20
  • 閲覧(1,753)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告