代表キーワード :: 英語史

資料:37件

  • 英語史:MEの言語的特長について
  • ③課題タイトル:英語史・試験: MEの言語的特長について ④字数:1,985字 1066年のNorman Conquestからノルマン人の支配が始まる。英語は元来ドイツ語やオランダ語と同じくゲルマン系の言語であるが、このNorman Conquestによって大陸のゲルマン諸言語とは異なった特徴を持つ...
  • 550 販売中 2009/05/19
  • 閲覧(1,847)
  • 日大通信【英語史分冊2】2014年度合格リポート
  • 平成26年度 日大通信英語史の合格リポート分冊2です。 一連の流れが的確に記述されているとの評価をいただいています。リポート作成の参考に使ってみてください。 1. 強変化動詞、弱変化動詞について述べよ。そしてさらに、現代の不規則変化とどのような対応関係があるか、教材を...
  • 550 販売中 2014/07/28
  • 閲覧(2,899)
  • P6507 英語史(レポート第1設題&テスト1-6)
  • P6507 英語史(レポート第1設題&テスト1-6) テキストや参考図書をもとにまとめたものです。 レポート、テスト共に無事パスしました。 レポート 第1設題:中英語期にイングランドに入ったフランス語の種類について述べよ テスト 1.中英語期にノルマン・フランス語(Norman F...
  • 660 販売中 2014/09/08
  • 閲覧(3,581)
  • 英語史 分冊2
  • 1.強変化動詞・弱変化動詞について述べよ。 2.非人称動詞について述べよ。
  • 1,100 販売中 2010/08/16
  • 閲覧(2,033)
  • 日大通信 英語史 分冊1 合格レポート
  • 有効期間は平成25年4月1日~平成27年3月31日までです。 1.英語はどのような系統の言語か。インド・ヨーロッパ語族及びゲルマン語族と関連させて述べよ。 2.大母音推移について述べよ(学習指導書p.19の図も完成させよ。コピー不可)。そしてさらに、発音と綴り字の関係に与えた影...
  • 550 販売中 2014/10/06
  • 閲覧(3,060)
  • 英語史レポート(分冊2)
  • 日本大学通信教育部の最大難関レポート英語史の分冊2です。レポート作成、テスト対策にお役立て下さい。
  • 1,100 販売中 2011/02/15
  • 閲覧(3,417)
  • 日大通信 英語史 分冊2 合格レポート
  • 有効期間は平成25年4月1日~平成27年3月31日です。 1.強変化動詞・弱変化動詞について述べよ。そしてさらに、現代の不規則変化とどのような対応関係があるか、教材を参考に考えてみよ。 2.非人称動詞について述べよ。 1.2ともに整理され分かりやすく簡潔に説明されていると講評をい...
  • 550 販売中 2014/10/07
  • 閲覧(2,590)
  • 0441_英語史_ch1
  • 英語史教科書の第1章(英語の発達)を要約してあります。おもにリポートに必要な部分をまとめてあります。 リポートには不要ですが、古期英語、中期英語、近代英語に関するところもあります。 リポート、かもしゅう対策用にご参考までに。
  • 990 販売中 2012/01/30
  • 閲覧(2,047)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告