全ての資料 / タグ / 国語

資料:620件

  • 高校入試必修古文単語
  • ※高校生の基本的事項の確認としても使えます。 ※私自身が塾教室長兼講師として培った経験をもとに作成しましたので、参考文献・引用文献はありません。 高校入試では、一部の学校を除いて古文が一題出題されます。配点は20点~25点程度で、出題パターンは、 〇解釈・現...
  • 全体公開 2020/01/03
  • 閲覧(5,092)
  • 【玉川大学】(教科)国語
  • このレポートは、玉川大学通信教育課程・科目「(教科)国語」において、すでに合格をいただいたものです。 2018年度課題:説明文的文章教材の教材研究 教員による評価・批評は以下の通りです。 <評価> B <批評> 「読み手」としての教材文へのアプローチは、よく...
  • 550 販売中 2019/08/21
  • 閲覧(3,297)
  • 【2019年度】A評価 S0610 国語科概論 リポート
  • 2018年度設題も、文は多少異なりますが問われている内容は似ていますので、参考にしていただければ幸いです。 最新版(2019年度時点)のテキストを利用し、作成しました。 他の4年制大学を卒業しております。リポートや卒業論文を書いてきましたので、リポート執筆の際のお手伝いが...
  • 550 販売中 2019/08/13
  • 閲覧(2,334)
  • 国文学史 課題2
  • 平成31年-平成32年度における日本大学の国文学史 課題2合格レポートです。 拙い文ですが、お役に立てれば幸いです。
  • 1,650 販売中 2019/07/29
  • 閲覧(3,541)
  • 国文学史 課題1
  • 平成31年-平成32年度における日本大学の国文学史 課題1合格レポートです。 拙い文ですが、お役に立てれば幸いです。
  • 1,650 販売中 2019/07/29
  • 閲覧(3,585)
  • 佛教大学 初等国語教育法 試験対策2019 最新版【90点合格】
  • S5531 平成31年度(令和元年度) 初等国語教育法 試験対策 最新 初等国語教育法は毎年のように出題が変わる難易度の高い科目です。本年(2019年度)は学習指導要領の改訂、受験システムの大幅変更に伴い、大きな混乱を招いています。現在は移行期間のため、昨年の資料で対応が可能...
  • 770 販売中 2019/07/08
  • 閲覧(10,592)
  • 【2018年度・2019年度】A評価 S0616国語科教育法リポート
  • テキストの関係で、2018年度経過措置設題にて提出しました。2019年度設題も、文は多少異なりますが問われていることは同じですので、参考にしていただければ幸いです。 現行の小学校の教科書を実際に利用し、作成しました。 他の4年制大学を卒業しており、リポートや卒業論文を書...
  • 550 販売中 2019/06/06
  • 閲覧(4,307)
  • 国語学講義(分冊2)
  • 平安時代と、院政鎌倉時代以降の文献からそれぞれ一つずつ選び、本文を引用し、国語史的特色を説明しなさい。 本文の引用が正確になされ、個々の指摘も的確です。よくまとめられています。とお褒めを頂きました。
  • 1,100 販売中 2019/03/13
  • 閲覧(2,354)
  • 文章表現法 科目修得試験
  • H28-29の日本大学通信 文章表現法 科目修得試験の問題と解答です。 拙い文ですが、お役にたてば幸いです。
  • 1,100 販売中 2019/01/21
  • 閲覧(2,373)
  • 国語学概論 科目修得試験
  • H28-29の日本大学通信 国語学概論 科目修得試験の問題と解答です。 拙い文ですが、お役にたてば幸いです。
  • 1,100 販売中 2019/01/21
  • 閲覧(3,024)
  • 漢文学Ⅰ科目修得試験 S評価
  • H28, 29における日本大学通信の漢文学Ⅰ 科目修得試験問題とその解答です。こちらと同じものが出題され、S評価をいただきました。 2018年のスクーリングに参加した際の内容も含まれています。
  • 1,650 販売中 2019/01/21
  • 閲覧(2,267)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告