全ての資料 / タグ / 思想

資料:519件

  • 哲学:フーコーの思想
  • フーコー思想史のまとめ。『狂気の歴史』、『言葉と物』、中期の『監獄と処罰――監獄の誕生』、後期の『性の歴史』読書レポート。
  • 550 販売中 2012/08/22
  • 閲覧(2,723)
  • 哲学概論1
  • 哲学概論 第1設題A評価レポートです。 参考にして下さい。
  • 550 販売中 2012/08/07
  • 閲覧(1,949)
  • R0512 哲学概論 第1設題 A判定
  • 第二章「存在の問題」第一節「存在の意味」の内容を要約せよ。そして、テキストの内容に即して、自分のコメント・批判を加えよ。 我々は日常生活において「ある=在る」という述語を多く使っている。この「在る」=「存在」ということについて探求・考察したのがアリストテレスであ...
  • 550 販売中 2012/07/24
  • 閲覧(1,496)
  • 日本語文法
  • 学校文法では、付属語(助詞、助動詞)は「語」ということになるが、これには問題があるとする立場もある。「語」をめぐるいろいろな考え方を調べてみよう。 ・山田孝雄 『日本文法論』より「単語とは言語に於ける、最早分つべからざるに至れる究竟的の思想の単位にして、独立して...
  • 550 販売中 2012/05/31
  • 閲覧(2,022)
  • 平成20年旧司法試験 憲法第1問
  • 第4回 1、A自治会は、地域環境の向上と緑化の促進を目的とする団体へ寄付するため、自治会費を年5000円から6000円に増額し、その増額分を前記寄付に充てる決議を行った。本件決議は憲法上許されるのであろうか。寄付は、その無償性・非対価性から思想良心の発露の一形態...
  • 全体公開 2012/05/27
  • 閲覧(1,411)
  • -戦争と平和の法
  • 『戦争と平和の法』について このレポートはグロティウスが「国際法の父」と呼ばれるきっかけとなった著作『戦争と平和の法』の概要を述べ、グロティウスが「国際法の父」と呼ばれることへの妥当性を批判的に論じたものである。以下、そのことについて述べていく。 『戦争と平和...
  • 1,100 販売中 2012/05/10
  • 閲覧(1,962)
  • 教育史 「大宝令による学制について説明せよ。」
  • 教育史 大宝令による学制について説明せよ。 大化の改新を契機に、大和朝廷を中心とした氏姓国家は、隋・唐の律令制度を模範とする中央集権国家へと進展した。律令は天智天皇以来選集され、近江令、浄御原令を経て大宝令(701年)が制定され、最も統合的な内容を持つ大規模な国法が...
  • 550 販売中 2012/05/09
  • 閲覧(2,926)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告