資料:187件
-
1-6不可逆過程
-
不可逆過程 熱力学の第2法則 経験則 「一度冷めてしまったお湯は勝手に熱くはならない」 当たり前に思うことかも知れないが、これは熱についての重要な経験則である。 なぜ熱はいつも温度の高い方から低い方へ流れるのだろう。 いや、すまないがこの理由は少し前に
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(3,338)
-
1-5内部エネルギー
-
内部エネルギー 熱力学の第1法則 熱力学の地位 状態方程式に微積分を応用しただけで随分と高度な学問を扱っているような雰囲気になってきた。 しかし本当にまだ「状態方程式」を触っているに過ぎない。 「熱力学」というからには力に関係があることをやるはずだ。 気
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(2,044)
-
1-4状態方程式の微分形
-
状態方程式の微分形 最小限必要な偏微分の知識 全微分形式 理想気体の圧力、体積、温度を結びつける式については前に p V = n R T であるとした。 つまり p, V, T の内の2つの量が決まれば、残りの1つは自動的に決まってしまうということだ。 そ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(6,101)
-
1-3熱平衡
-
熱平衡 第0法則について 熱の正体 温度の高い物体と温度の低い物体を接触させて長い時間放っておくと、やがて同じ温度になる。 このとき、温度の高い方から低い方へ「熱が移動した」という考え方をする。 本当は熱などという実体は存在しなくて、ただ一方が持っていた
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(1,964)
-
1-2ボイル・シャルルの法則
-
ボイル・シャルルの法則 学校で習わない考察。 状態方程式 まずは「状態方程式」から話を始めよう。 p V = n R T 高校で学ぶことなので復習も兼ねてこの辺りから始めるのがいいだろう。 この式はボイルの法則とシャルルの法則を組み合わせることで得られ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(2,784)
-
1-1蒸気機関の歴史
-
蒸気機関の歴史 巨大な蒸気機関が動くさまはメッチャカッコいいよね。 ニューコメンの大気圧機関 気体を熱すれば強い力で膨らむ。 それを冷やせば再び強い力で収縮する。 この力を利用すれば、人間や馬が重労働をしなくても済む。 ただ熱したり冷やしたりを繰り返すだけ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(5,690)
-
慣性モーメントテンソル
-
慣性モーメントテンソル 回転を立体的に表す手法。 動機と準備 力学のページでは回転軸から r だけ離れた位置にある質点の慣性モーメント I が と表せる 理由を説明 した。 多数の質点が集まっている場合にはそれら全ての和を取ればいいし、連続したかたまりにつ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(3,646)
-
6-1ラグランジュの未定乗数法
-
ラグランジュの未定乗数法 長い間、難しいものだと思い込んでいた・・・。 基本の確認 多変数関数 f ( x, y, z ) が極値を取る条件を求めたいとする。 関数 f の微分は、 であるが、どんな微小変化 ( dx, dy, dz ) に対してもこれが0
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(4,406)
-
5-2荷電粒子のハミルトニアン
-
荷電粒子のハミルトニアン とりあえずここまで。 ハミルトニアンの求め方 前回は荷電粒子の運動を記述するラグランジアンを求めた。 今回の計算のために具体的に書いておこう。 ここで座標を で表し、速度を で表してある。 また計算を分かりやすくする都合上、前回
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(3,366)
-
5-1ラグランジアンの拡張
-
ラグランジアンの拡張 荷電粒子の力学がラグランジュ方程式に取り込まれる。 ラグランジュ方程式に似た形 電磁場中を運動する荷電粒子に働く力は電磁ポテンシャルを使って表せば、次のように書ける、ということを電磁気学の解説の第2部「 力学との接点 」の中で説明した。
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(2,455)
-
4-5ラグランジアン密度を使う
-
ラグランジアン密度を使う 連続体の解析力学の説明の残り部分。 何だかちょっと合わないぞ 前回、前々回と、汎関数微分についてのまとめ記事を挟んだ。 これはその前の「 連続体の解析力学 」の記事中で出て来た次のような方程式を見てもたじろぐことの無いようにしたかっ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(3,389)
-
4-4汎関数微分
-
汎関数微分 とりあえずは無難な内容をこちらへまとめてみた。 実は変分法と同じ内容 ここでは「汎関数微分」を物理から離れて説明しようと思う。 前にも話したが、汎関数微分というのは、第 3 部の「ベルヌーイの問題提起」のところで説明したのと論理的には同じ内容であ
- 全体公開 2007/12/26
- 閲覧(5,188)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。