代表キーワード :: 看護

資料:1,719件

  • 関節リウマチ・Still病
  • 病態・症状・検査・治療についてまとめたものです。 色がついているところは先生に大切だと言われたところです。 参考文献:『ナースの内科学』奈良信雄/中外医学社(2010)
  • 550 販売中 2011/04/04
  • 閲覧(2,568)
  • 母性看護 分娩第3期・4期
  • 何度も書き直して作ったチェックリストです。 母性実習で使えます。 母性実習はとっても大変でした…。 私はこのアセスメントや、チェックリストで乗り切りました。 他にも観察項目なども販売してますので もし良かったらそちらも☆
  • 660 販売中 2011/07/19
  • 閲覧(15,130)
  • 【看護学概論】私の看護論
  • 基礎看護学実習Ⅰ前後の2つの看護論が入っています。 両方ともに看護学生1年生が対象の資料です。 前半部分は夏休みの宿題にも使えると思いますので、参考にしてください。
  • 1,100 販売中 2012/07/18
  • 閲覧(5,960)
  • グリセリン浣腸技術 方法と根拠
  • 基礎看護学方法論Ⅲ 単元:排泄することを整える援助技術 グリセリン浣腸技術 援助内容 援助方法とその根拠 床上排泄の目的 ・自然排便を促すためのケアを行っても、効果が得られない場合に、肛門からグリセリン液を注入することにより排便を促す目的で行う。 適 応 ・結腸内に便...
  • 550 販売中 2012/08/17
  • 閲覧(4,575)
  • 母子保健活動(小児)の目的・具体的な内容・看護の役割
  • (1)母子保健活動(小児)の目的 子どもが生まれ育つ時期は、人のライフサイクルから見ると新しい家族の初期にあたり、それぞれの役割が変化する時期である。そして、健康に対する関心が高まる時期でもある。現在は、妊娠・出産・育児に関する情報があらゆるかたちで提供されて...
  • 3,300 販売中 2013/02/05
  • 閲覧(4,258)
  • 長期臥床患者を車椅子に移乗する援助
  • 寝たきり患者さんを車椅子に移動する援助の実施方法。 実施前の準備から、車椅子に移動するまでの一連の流れを、ボディメカニクスの原理なども活用し、根拠と留意点とともに述べる。
  • 1,100 販売中 2013/06/06
  • 閲覧(6,522)
  • 糖尿病患者の看護(実習資料)
  • 現在看護師をしています。学生時代は資料作りや実習ノートまとめに苦労しました。 糖尿病についての病態・症状・検査・観察項目、看護問題、看護計画をまとめました。実習で使用できるように分かりやすく作成しました。 学生時代は色んな勉強をするため資料もなかなか作ることが...
  • 660 販売中 2014/05/12
  • 閲覧(8,871)
  • 看護研究レポート
  • 看護研究Ⅱ研修レポート 今回の研修では、これまでの自己の看護を振り返り、関心を持った課題を取り上げて研究的な視点で分析し、その結果を発表した。 対象としたのは、自分がプライマリーナースとして患者を受け持つようになって、半年程たってからの事例であった。リハビリ目...
  • 550 販売中 2015/10/06
  • 閲覧(3,836)
  • 肝動脈塞栓術 腹部血管造影 TACE/TAE アンギオ
  • TACE(腹部血管造影検査) 血管造影(アンギオ)とは、カテーテルを使い血管内に造影剤を注入し、連続的に撮影する方法であり、血管の異常の有無、腫瘍の部位および性状診断の目的で施行される。IVR(インターベンショナル・ラジオロジー、カテーテルによる放射線科治療)へ...
  • 550 販売中 2018/03/05
  • 閲覧(4,820)
  • 死生観
  • 20 × 20 講 義 の 中 で 、 ク ラ ス メ イ ト の 死 生 観 の 一 部 を 知 り 、 や は り 同 じ 職 業 で も 、 死 に つ い て は 、 色 々 な 考 え が あ る の だ な と 思 っ た 。 正 解 の な い こ と で あ る た め 、 死 に つ い て の 考 え は 、 そ の 人 の 年...
  • 550 販売中 2019/11/18
  • 閲覧(4,142)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告